空き瓶の回収文化を今一度盛り上げたい。みんなのマイボトルメンバー制度。
目次
男山の一升瓶は90%が回収瓶
一升瓶は、もともとみんなのマイボトル。
私たちはこの資源循環の仕組みを継続していきたいと考え、「みんなのマイボトル メンバー制度」を開始しました。
空き瓶回収にご協力いただける方に、メンバーズカードをお渡しします。
対象となる空き瓶(リユース瓶)を男山酒造り資料舘の回収窓口にお持ちいただくと、ポイントが貯まります。
そして、36ポイントでリユース瓶を使用している男山商品と交換できるのが「みんなのマイボトル メンバー制度」です。
対象となる空き瓶
対象となるのはリユースできる空き瓶です。
簡単に言いますと720mlと1.8Lの茶瓶と緑瓶なのですが、リユース瓶にはボトルに目印があります。
720mlのリユース瓶には、Rマークが刻印されています。
1.8Lのリユース瓶には、丸正マークが刻印されています。
720mlはRマーク、1.8Lは丸正マークがあるものが対象となります。
一例を挙げると、茶瓶は男山、上撰、生酛純米、御免酒など。緑瓶は寒酒、北の稲穂大吟醸、国芳乃名取酒などです。
ただし、割れていたり焦げているなど、リユースできない状態のものは対象外とさせていただきますのご了承ください。
また、空き瓶回収は男山商品以外も受け付けています。他の酒蔵の空き瓶でもリユース瓶であれば回収しますので、遠慮なくお持ちください。
ポイントについて
対象となる空瓶1本につき、男山を含む道内の酒蔵商品の空き瓶は2ポイント、それ以外の空き瓶は1ポイントになります。
回収時にポイントカードにスタンプを押していきます。
36ポイント貯まると、リユース瓶を使った男山商品(720ml)1本と交換できます。
交換できる対象の商品は男山酒造り資料舘の窓口で確認してください。
男山は北の大地が造る酒
今回、このような制度を立ち上げたのは、酒造りは昔から自然と深く結びついているからです。
自然の恩恵を受けて商売している以上、私たちにはその自然を守る責任があります。
資源を大切にすることは、私たちが目指す良い酒造りの一環です。
しかし、空き瓶の回収率が落ちてきている現状があり、この空き瓶文化を今一度盛り上げなければという使命感に駆られました。
どうぞ皆さまにもメンバーとなって、ともに資源を守る空き瓶回収「みんなのマイボトル」を盛り上げていただければと思います。
男山酒造り資料舘
TEL:0166-47-7080
営業時間:午前9時~午後5時
※掲載内容は、投稿時の情報です。